こんにちは!たまです。
私の前職の会社には
「企業型確定拠出年金」がありませんでしたので。
SBI証券でiDeCo(個人型確定拠出年金)
をやっております。
今までは、会社員だったから
国民年金の被保険者種別は
「第2号被保険者」で、
上限いっぱいの23000円を
毎月掛けていましたが、
これからは所属がないので、
「第1号被保険者」へ変更が必要になります。
SBI証券に問い合わせをして
「加入者被保険者種別変更届(第1号被保険者用)
を取り寄せたところです。
さて、
今まで掛け金は23000円が限度額でしたが、
それが68000円になります。
どうしたものかな、です。
雇用保険は限りがあって、
いずれ無収入になるので、掛け金23000円を維持したものかと
悩み中です。
60才過ぎるまでお金使えなくなりますからね。
掛けておかないのももったいないしなぁ。
なるべく賢くいきたいものです。

コメント