根幹の話 ナルニア国物語

管理職の悩み

こんにちは!たまです。

私は本好きで、
小さい頃から図書館通いが日課でした。

ジャンルは、

おとぎ話、神話、ファンタジー、哲学、雑学、

伝記、歴史、美術博物学、自己啓発ビジネス書。

そんなところでしょうか。

苦手なのは
推理小説、時代が最近の小説、
字が細かい解読が難しい本。

私は、自分の価値観、思想は
読んできた、たくさんの本からできている。

そう思っています。

中でも3冊(というか、シリーズ3作品)
が私の価値観、判断基準、根幹です。

私は社会に出て、会社に勤め、
そこで管理職も務めましたが、

常に下記の3冊が、私の判断の根底にあります。

  • ナルニア国物語
  • 銀河英雄伝説
  • 十二国記

今回は、ナルニア国物語のお話です。

【中古】「ナルニア国ものがたり」全7冊セット 美装ケース入り (岩波少年文庫) p706p5g

価格:5,025円
(2022/4/6 01:04時点)
感想(0件)

「ナルニア国物語」C.S.ルイス作 瀬田貞二訳

シリーズ7作品あって、日本での出版は1966年です。

指輪物語とナルニア国物語はファンタジーの先駆けで。

この2作品に影響を受けた作家さん、結構いらっしゃいます。

ナルニア国物語も

映画になったので、指輪物語ほどではないけど

ご存知の方もいらっしゃると思います。

残念ながら映画化されたのは3作品で、

4作品目(銀のいす)が
映画化されると聞いていましたが、

未だに映画化されていません。

私が生きているうちに7作品、

全部映画化してもらいたいものです。

特に「馬と少年」を!
(私は馬乗りです)

作者がキリスト教の神学者のため
キリスト教色が濃い作品ではあります。

私の道徳観は、
ナルニア国物語がベースになっています。

10才のときに、「魔術師のおい」から読みました。
(シリーズと知らなかったので。
「ライオンと魔女」から刊行順に読むのをお勧めします。)

特に私が好きなのは「カスピアン王子のつのぶえ」の、

「陛下。」と、ピーターのひじの横から、声がしましたので、ピーターがふりむくと、アナグマと顔があいました。ピーターはからだをかがめて、腕をそのけものにまきつけ、毛だらけの顔にキスしました。それは、ピーターの女らしいしぐさというわけではありません。ピーターが一の王だったからです。

 「アナグマ族一のアナグマよ。」ピーターはいいました。「きみは、わたしたちのことをつゆうたがわずにいてくれたね。

 「格別のことではございません、陛下。」と松露とりがいいました。わたしは、けものです。けものたちは、心変わりをいたしません。おまけにわたしはアナグマです。がっちりしがみつくたちでございます。」』

という、一節です。

残念ながら映画では、
このやり取りはありませんでした。

瀬田貞二さん文体は「瀬田節」と呼ばれ、
知る人ぞ知る有名な翻訳家です。

(ちなみに指輪物語も瀬田さんの翻訳です。)

「瀬田節」がきいていることもあり、

物語全体から、静かな気品を感じます。

他者への敬意と、思いやり。そして静けさ。気品。

私もそうありたい。

腹が立つことがあったとしても

汚い言葉を使わない、相手への敬意を忘れない。

そう、心がけています。

日本人は宗教を持たない分(仏教、神道ありますけど)

宗教に代わる何かで、道徳観を身につけなければなりません。

私は幸い、ナルニア国物語に出会えました。

皆さんはどうですか?

コメント