こんにちは!たまです。
子猫の目は、
最初みんな青いんだそうですね!
知りませんでした。
実際に愛猫ぽてちも青い瞳でした。

何色になるのかな~と
観察しておりましたが、
ここ数日で黄色だな。です。

ごめんなさい。
撮影がへたくそでわかりにくいけど、
黄色の瞳です。
瞳が青く見えるのは「レイリー散乱」
という現象(空が青く見えるのと同じ)だそうです。
生まれたばかりの時は
瞳の虹彩にあるメラニン色素が少なく、
成長するにつれて色素がついてきて
本来の目の色になるそうです。
そう説明されても不思議ですね。
かつて実家で飼っていた白猫は
左右の目が異なっていました。
「オッドアイ」と言うそうです。
(銀河英雄伝説好きはヘテロクロミアと呼びたいところ)
たまたま、JAFMateの表紙が↓

実家の猫もこんな感じでした。
白猫に多いのだそう。
猫の瞳って不思議で綺麗で、
ずーっと眺めていられます。


コメント