こんにちは!たまです。
本日は
「初回 失業認定日」
ということで、指定された時刻にハローワークに行ってきました。
私の場合、
『自己都合による退職』なので、
3ヶ月の給付制限があります。
下記の文書で説明を受けました。

私の場合は、「次回の失業認定日」は12月15日。
給付制限中の「求職活動」は3回しなければいけませんが、
本日、ハローワークに来たことも「職業相談と扱ってよい」
とのことなので、
実質、あと2回「求職活動」をすればよい、そうです。
失業認定日には「失業認定申告書」に記入の上、提出です。

↑は9月10月分で、11月12月分の「失業認定申告書」も渡されました。
給付制限中のアルバイトはOKですが、
やりすぎると就職したものとみなされるので要注意です。
内職やボランティア活動、収入がなくても申告ですから、
「ブログをやっているのですが、記入が必要ですか?」と質問しました。
趣味程度で収入がなければ記入しなくてよいそうです。
哀しいかな、今86記事目で収入ゼロですからね。
ブログ作成は今のところ、雇用保険給付に問題なしです。
「雇用保険なんていらねぇよ!」
と言えるぐらいなブログにできりゃーいいのですけど。
コンセプトもブレブレでダメですね。
色々あがいて、形にしていこうと思います。
コメント