こんにちは!たまです。
小さいころから基本的に肥満で、
私の人生、太って痩せてを繰り返しております。
20才過ぎてからは最大72キロで、
一番痩せたとき53キロ。
課長になって(33才)から
一段と帰宅が遅くなって(22時ぐらい)、
スーパーで弁当や総菜を
買って帰って食べるようになり。
ストレスでお腹が痛くても
食べ続けてしまうドカ食い。
朝起きるのがつらいから
ギリギリまで寝てて朝食は食べない。
そんな生活で一気に太り、
70キロ超えだしそうになって。
海外出張の見学先で、
渡された服のサイズが小さくて
英語で「サイズを変えてくれ」と
伝えるのに四苦八苦したのが決定打となり、
「これはまずい。」とダイエットを決意。
たいていのダイエット法やりました。
お陰様でダイエット法だけには詳しいです。
なかなか落とせず、
いきついたのが8時間ダイエット。(40才)
TVで知ったのだったかな。
方法は
- 8時間以内だったらなんでも食べて良い。
- しかし、18時以降は食べないこと。
私は朝7時の朝食と、12時の昼はしっかり食べて、
それ以降は食べないとしていました。
(夕方帰宅が遅いから夕飯が18時までに食べられないので)
これを続けて、10カ月で6キロ痩せました。
その後、諸事情があって、
8時間ダイエットを続けられなくなったので、
63キロぐらいで停滞していたのですが。
特別ダイエットしてなかったけど、
今年の3月あたりからどんどん痩せて、
退職直後は53・54キロをウロウロしていました。
3ヶ月程で10キロ落ちたのか。
ストレスって怖いですね。
課長になった時は
仕事をこなすためにも食べていましたが、
退職前は食欲がわきませんでした。
(一般の女性並みは食べてましたが)
この時ばかりは会う人会う人から
「痩せたね」って言われました。
通常、「痩せたね」って
声かけられると嬉しいものですが。
なんか複雑でした。
痩せようとしてなかったからですね。
出勤しなくなり、絶対運動不足になるから、
ロードバイクに乗ったり、気をつけちゃいたのですが。
やっぱり太りました。
58キロになりましたね。
これ以上太らないようにせねばと、
食事量に気をつけて、
今、56キロ代。
もうちょっと痩せて、キープしたいです。
ダイエット方法色々ありますけど、
自分に合った方法を見つけるのが難しいですね。
太りすぎはダイエットしないといけませんが、
急激に痩せるのは危険です。
急なダイエットをやった方が
40代で亡くなったのを、2例知っています。
私も急に痩せた経験上、
1ヶ月で1㎏ずつ、落としていくのが良いです。

コメント