こんにちは!たまです。
昨日はパートナーと自宅から1時間ぐらいの
波止場に釣りに行きました。
台風が近づいているせいか、波が高めです。
風もだいぶ強くて、気をつけないと
帽子が飛んでいきそうでした。
最近釣りはジギングをやっていましたが、
かなり前にかった餌が残っていることだし、
魚のサイズはおいといて。
今回は
『釣れる感覚』の楽しみを優先し、サビキにしました。

やはり、餌は強いですね!
すぐ釣れました。


ぬめりがあって、トゲが鋭いので、
釣り人から嫌われる魚だそうです。
小さすぎるのでリリースします。
調理するのは根気がいるそうですが、
美味しいそうです。
たくさん釣れるから、
途中で何匹かわからなくなりましたが
30匹は釣ったのかな?
これで、アジだったらな~、です。
パートナーは
小エビで浮き釣り。

アイゴを釣りあげました。
残念ながら、ヒレのトゲに毒があるということで
こちらもリリース。
なかなか、夕飯のおかずになりません。
その後も
サビキでヒイラギ(小さい)は釣れるのですが
他の魚が釣れず。
ようやく釣れたのは
メッキアジ

メッキアジは2匹釣れました。
これなら愛猫ぽてちにあげられるかな、と
お持ち帰りしたのですが。
さばいてグリルで焼くとこまでやって、
食卓に出すのを忘れました。
・・・なんと間抜けな・・・・・。
今朝、グリルに入れっぱなしだった
のを見つけて思い出しました。
パリパリで食べれそうな身がないので
あきらめて捨てました。
猫に魚を与える時は、骨に要注意です。
生肉生魚もダメですって。
サビキの餌が尽きたところで撤収。
本日の釣果、いっぱい。

コメント