こんにちは!たまです。
今朝も洗濯物を干そうと、
洗濯機を開けて、昨日、
洗濯終わった洗濯物を取り出したのですが。
なんか紙が散乱しているな~
タバコ洗っちゃったか―。
我がパートナーは煙草を吸うので、
よく作業服のポケットに吸い殻を入れていて、
これまでも、ポケットに入っていると
知らずに洗濯してしまうことがよくありました。
学習して、作業服のポケットは
調べてから洗濯機に入れるのですが。
今回も、作業服はないけど
ざっと調べたつもりだったのに。
なんか、尋常じゃない紙屑の量。
ってか、タバコの葉も散乱。
愛猫ぽてちが落ちたタバコの葉を
食べようとするので
「毒よ!ダメ!」
と慌てて手でかき集めて、床に散らかった屑をすて、
通常、洗濯物は洗濯機の前でハンガーにかけますが
今日はそのまま持ってベランダに出て干しました。
バスタオル、靴下、パンツ・・・全てに紙屑がびっしり。
内側も紙屑が入り込んじゃってますからね。
はたいて、落とします。


そして、原因発見!
パーカーのポケットに
タバコの箱ごと入ってて、
ぐしゃぐしゃでした・・・・・。
タバコ高価だからもったいな~い。
ちなみに、ライターも洗ってました・・・・・。

洗濯機の中もタバコ屑が散乱し、
掃除機を持ってきて洗濯機の中と床そうじ。
洗濯機のゴミ取りネットも、
うわぁな感じ。
ベランダもホウキで掃いて、
洗濯機は槽洗いにかけ。
ついでに全ての床掃除もやって、
朝からひと働きしました。
タバコ屑だらけになったパンツは、はたいても、
そのまま着る勇気はないなぁ。
完全に乾かして、極力はたきおとして、
もう一回洗濯かな。
コメント